春一番の桜のお花見、柳瀬川まで歩いていきました。
お弁当を持って「うれしいな!」
あけぼの子どもの森公園へ
嬉しい!嬉しいバス遠足。今年は羽村市子ども動物公園へいきました。可愛い動物たちとふれ合って楽しい一日でした。
西川・森の市場のスタッフと…桧でお箸作りを楽しみました。
始めてのカンナを使って素敵なお箸ができました。
川遊びも楽しかったイベント…スイカ割りも楽しみました。
夕食のバーべキューは、自分で作ったお箸で食べました。
パネルシアター、歌、お遊戯、マジック他、毎月お楽しみが待っています。一月は、手作り獅子舞が登場しました。
お楽しみ給食のご馳走が楽しみです。 今月はバイキング給食です。
木工おもちゃ作家の小松先生の指導で楽しんでいます。釘もノコギリも使えるよ!
リトミック教室の様子です。
乳児クラスは、職員が作った浅いプールで遊びます。
幼児クラスの子ども達。みんな水の仲間です。
園庭の芝生の上で、和太鼓盆踊りを楽しみました。!
お母さんも楽しんで参加して 頂いています。 踊りの対抗戦もありました。
さつま芋はどこ? 土の中よ! ほんとだあ〜。
「ドキドキ、わくわく」どんなお芋が出てくるのかな!